施設概要
秋田県立総合プールについて
温水により、快適に水泳や水中歩行など通年でご利用頂ける施設です。幼児から一般、
競技者までご利用目的に応じた運営を行っております。プールは25m、ダイビング、
50mの3種を備え、利用目的に応じて水深調整が可能です。
お子様から一般を対象とした水泳教室をはじめ、健康増進教室などを開催しております。皆様のご参加をお待ちいたしております。

各施設
メインプール (50mプール) |
日本水泳連盟公認(50m) 全10レーン ダイビングプール側から25m地点まで可動床(水深0.3mから2.0mまで変更可) 大型電光掲示板側は固定床(水深2.0m)
【一般開放時】 水深 可動床部 1.2m 固定床部 2.0m 原則として、完泳コースとして開放します。 100m以上泳げない方のご利用はご遠慮ください。 小学生が利用する場合は、当プールが発行する遊泳許可証が必要となります。 |
---|---|
ダイビングプール (飛込プール) |
日本水泳連盟公認(飛込) 1m飛板 2基 3m飛板 2基 5m飛込台 1基 7.5m飛込台 1基 10m飛込台 1基 全面可動床(水深0.3mから5.0mまで変更可)
【一般開放時】 水深 1.2m 原則として、コースロープを設置し完泳コース・歩行コース・フリーコースなどに区分けのうえ、25mプールとして開放します。 飛込の利用はできません。 |
サブプール (25mプール) |
日本水泳連盟公認(25m) 全8レーン 全面可動床(水深0.3mから1.4mまで変更可)
【一般開放時】 水深 1.2m 原則として、完泳コースとフリーコースに区分けし開放します。 子供用のコースとして水深を0.6mに設定するコース(幼児用コース)は、土日祝日や夏休み・冬休み期間のほか利用希望があったときに設置することがあります。 |
更衣室 |
男子更衣室・女子更衣室・車椅子用更衣室があります。 リターン式のコインロッカーを備えており、100円硬貨を使用しますが利用後返却されます。 シャワー室と洗面室も付属しています。 |
観覧席 |
メインプール・ダイビングプール共用 1,200席 サブプール 148席 |
会議室 |
100人程度まで収容できる会議室です。 長テーブル・椅子・音響設備・移動式ホワイトボードを備えています。 プール利用の有無にかかわらず貸切使用ができます。 |

